ヒカリバ コワーキングデイ 2025【2025-08-09】

毎年8月9日は、世界ではじめてコワーキングが行われた「International Coworking Day」!
世界中のコワーキングスペースがInternational Coworking Dayを記念して、施設の無料開放やさまざまなイベントを行っています。
ヒカリバでも、8月9日はコワーキングデイとして、無料開放やスペシャルイベントを開催します。
土曜日にあたる今年2025年のコワーキングデイは、ヒカリバでは「コワーキングスペース」を体験できることはもちろん、その本質である「コワーキング」そのものを体験できる日として、見て、知って体験できる機会となるような日となります。
「コワーキング」未体験の方にも、是非この機会にお気軽にヒカリバまでお立ち寄りくださいませ。
ヒカリバ コワーキングデイ 2025開催概要
開催日時
2025年8月9日(土曜日) 9:00~23:00 (営業時間中終日)
場所
コワーキングスペース ヒカリバ
山口県光市浅江1-4-14 アイオイビル3F
電話:0833-71-3650

主なイベント
ドロップイン終日開放
ドロップイン利用料を無料とし、コワーキングスペースを使ったコワーキングやテレワークを体験いただけます。(受付票のご記入ならびに通常のご利用マナー・ルールに則った利用となります)
イベント「つながるランチ会」開催(12:00~13:00)
交流機会を創出するイベントを実施いたします。(詳細は後述)
タクラミラボ~もくもくプロトタイピング~(13:00~17:00)
やりたいあなたの「タクラミ」教えてください!
なかなか一歩を踏み出せない、もやもやと考えているそのやりたいを、勇気を出して話して伝えて、ちょっとだけもくもくと「プロトタイプ」を作ってみませんか?ちょっと形になると現実になるかも!!
勇気と1 芸につき(17:00~17:30)
あなたの得意なことや一芸、教えてください!
プログラミング、デザイン、トーク、ダンス、コスプレ…
一人ひとり違う得意なことが集まってこその「コワーキング」とも言われます。普段と違う勇気あるチャレンジに、一人1 枚のドロップイン1 日無料チケット進呈!
【参考】チラシデータ
イベント「つながるランチ会」

「昼食」という当たり前の行動から、コワーキングスペースらしいコミュニティや仲間づくりのきっかけを創出するイベントとなります。
通常、喫茶店や飲食店、ファストフード店はもちろん、お弁当やコンビニエンスストア等で購入された食事などを車中でとられるといったこともあるかと思います。新型コロナウイルス感染症対策の中で「黙食」が叫ばれてきた昨今ではありますが、転じて食事を通した交流機会は減ってしまっていたことでしょう。新たな食事の場作りや、自動車等の車中でとられている方も、空調が利き、フリードリンクや電源、Wi-Fi等も利用できるコワーキングスペースを活用いただくことで、少しでも快適にお昼を過ごして頂けるのではないかと考えております。それらの新しい生活様式に対応する新たな取り組みとしても注目いただけることと考えております。
昼食は各自持ち寄り、各自でとっていただきますが、コワーキングスペースという同じ場所で食事をしたり名刺交換等の簡単な交流をしたりすることをきっかけに、業種を越えた地域内での新たな交流機会につながる、まさにコワーキングスペースのコミュニティらしいイベントとなります。
開催時間
2025年8月9日(土曜日) 12:00~13:00
会場
コワーキングスペース ヒカリバ コワーキングエリア
参加費
無料
※「ヒカリバ コワーキングデイ2025」の無料開放時間内のため
携行品
昼食(各自準備)
定員
10名(応募多数の場合は20名程度まで拡張予定です)
その他
お飲み物については、ヒカリバのフリードリンクがご利用いただけます。
【参考】International Coworking Day (世界コワーキングデイ)について
「コワーキング」は、2005年8月9日に、サンフランシスコでBrad Neuberg 氏がはじめて「Coworking」という言葉を使って(作って)、Spiral Muse というビルの一室に2 人がやってきて仕事をしたことが、現在のコワーキングの原型と言われています。このことにちなんで、毎年8 月9 日を「International Coworking Day」とし、世界各地のコワーキングスペースがコワーキング文化の発展に寄与するイベント等を行っています。
2025年08月08日 02時09分 2025年08月08日 09時16分